2007年 10月 30日
アップルのセールスマンです。 ![]() デスクトップにおいたタイムマシンのアイコンをクリックすると、使用中のホルダーが積み重なって出てきます。1番手前が現在、次が1時間前、その下が2時間前です。選ぶにはすぐ横の⇧⇩か右側スケールです。画面横の目盛りはバックアップの時間を表示しています。ハードディスに使うHDを選ぶだけで勝手に仕事をしてくれます。容量が足りなければその旨指示が出てきます。 まだ勝手が分からないので、大量保存用のHDのバックアップはこれまで通りレトロスペクトで、デスクトップ上のデータだけをこちらにしてみました。作業中のエラーなどを救済してもらうことがねらいですが、1時間ごとですからかなり有効なはずです。レーヤーを統合して保存してしまった、間違えて捨ててしまったなどなど良くあるミスですから。HDに余裕があればいくらでも続けていくようですが、この体制ならばこちらの保存期間は短めでも良さそうです。2002年6月頃OSXに熱中していたことを思い出しますが(もぐらのつぶやき)あの時と較べると完成度はかなり高そうです。背景には流星も流れてもうたまりません。遊び心がある頭の良い人がいるものです。
by my-pixy
| 2007-10-30 18:42
|
ファン申請 |
||